9/6開催「沖縄市学生・スタートアップ起業者向けオープンデータアイデアソン」参加者募集中!

データを味方に、沖縄市の未来を創るアイデアを考えよう!

オープンデータって何?どう使えるの?
オープンデータが社会でどう活用されているのかを知り、沖縄市をより良くするためのビジネスや産業に関するアイデアと必要なデータを一緒に考えてみましょう!

 

\\ こんな方におすすめ! //
・社会課題を解決したい。 
・ビジネスのアイデアを考えたい。
・地域のことを知りたい。
・オープンデータの使い方を知りたい。

 

随時お申し込み可能!お申し込みはこちら
https://logoform.jp/form/7EYC/642055

 

沖縄市をより良くするためのアイデアを考えたい方、ぜひご参加ください。
対象は大学生・専門学生以上ですが、興味のある中高生はぜひお気軽にこちらからご連絡ください。

▼お問い合わせはこちら
https://forms.gle/B741W2JbutsZpH4U6

【開催概要】
日時:2025年9月6日(土)13:30-16:30
会場:沖縄市ITワークプラザ(住所:沖縄県沖縄市泡瀬3丁目47-10)
 

〈沖縄市をより良くするアイデアとデータを考えよう〉
「オープンデータ」とは何か、その利活用事例を通して、社会でデータがどのように活かされるか学びます。そして、沖縄市をより良くするアイデアを出し合い、必要なオープンデータを考えてみましょう!

【参加費】無料

【留意事項】
・市が掲載しているダッシュボードをつかってワークショップをするので、タブレット・パソコンなどをお持ちの方はぜひぜひご持参ください。

【主催】沖縄市
【企画・運営】アイパブリッシング株式会社
【お問い合わせ】
沖縄市 DX推進課 Tel (098)939-1212(担当:有銘、半嶺)
アイパブリッシング株式会社 planning@ipublishing.jp(担当:宮城)
  
▼詳細内容・お申し込み 特設サイト
https://okinawacity-opendata-stu-entre-2025.ipublishing.jp

上へ戻る